求人番号 | 14010-12959951 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 神奈川県庁の出先機関。こころの健康づくりから精神疾患の予防、 相談、社会復帰までを有機的に結びつける、総合的なメンタル対策 事業に取り組んでいる。 |
職種 | 精神科救急(警察官通報)対応の非常勤職員(看護師) |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 同一の業務が継続してある場合には、任用する所属の選考を経て、 2回(令和9年度)を限度に、再度任用される場合があります。 |
年齢 | 18歳〜 |
年齢制限の理由 | 法令の規定により年齢制限がある |
就業時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 16時30分〜9時00分 就業時間2 16時30分〜8時45分 就業時間3 21時15分〜6時00分 就業時間に関する特記事項 週2日。ただし、4週のうち、2の就業時間が1日、3の就業時間 が1日。シフト制 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週2日程度 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,554円〜1,761円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,554円〜1,761円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 181,102円〜205,171円 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
育児休業取得実績 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市港南区芹が谷2−5−2 |
沿線 | 上大岡駅 |
仕事の内容 |
「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」(以下、「精神保健 福祉法」という。)に基づく警察官からの通報等について、対象者 の医療及び保護を目的として、聞き取り調査及び診察の調整、入院 患者の移送等の精神科救急対応業務を行う。 (1)精神保健福祉法による警察官等からの通報受理、聞き取り 調査、診察調整 (2)警察署等からの診察場所への移送等 (3)その他、精神科救急に係る事務処理等 ※精神障害者にかかわる相談支援の経験あれば尚可 ※変更範囲;当センターの定める業務 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 精神障害者への支援 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 看護師 必須 保健師 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士、臨床心理士、社会福祉主事任用資格あれば尚可 |
求人条件にかかる特記事項 |
〇地方公務員法第16条に該当する方及び平成11年改正前の民 法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心神耗弱を原因と するもの以外)は応募できません。 〇通勤手当は、県の規定により算出した額を支給 〇申込期間は令和7年3月5日まで 〇履歴書の提出は申込期間に郵送(必着)または持参。持参の場 合、受付期間は、平日8時30分から17時15分までです。 〇応募いただいた方へ、順次面接日程等についてご連絡いたしま す。 マイカー通勤:駐車場代無料 |