求人番号 | 14120-01365051 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 海洋環境又はそれの水産生物への影響、水産生物資源の動態及び管 理、海洋及び河川・湖沼での漁業資源の持続的利用並びに水産物の 利用加工技術等の調査・研究、情報発信、研修・指導等の業務 |
職種 | 研究等支援職員【整理番号10】 |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 契約職員 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年4月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 なし |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 9時00分〜17時45分 就業時間3 9時15分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 休憩時間は一律12:00〜13:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 417,855円〜466,310円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 302,064円〜337,147円 定額的に支払われる手当(b) 賞与手当 115,791円〜129,163円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 時給 1,920円〜2,143円 |
賞与 |
賞与制度の有無 なし |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 122日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−4 |
沿線 | シーサイドライン市大医学部駅 |
仕事の内容 |
1.海亀類を対象とした混獲回避技術の開発・検証 2.海亀類の生態学的情報の収集 3.海洋生態系を考慮した漁業管理に関する研究 4.国際漁業資源及び混獲に関する国際会議対応 *当機構HPの契約職員募集情報も必ずご確認ください。 変更範囲:法人が定める業務 【働き方改革関連認定企業】※えるぼし認定 |
学歴 |
必須 大学院以上 専攻について 水産学、農学、もしくは生態学の修士又は博士号学位 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 海亀類あるいは大型動物(魚類・鳥類・その他大型海洋動物等)に 関する研究実績を有すること。乗船調査・野外調査の十分な経験が あり、自立的な調査遂行能力を有すること。 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
求人条件にかかる特記事項 |
・乗船、野外調査を含む調査研究活動に主体的に取り組むことがで き、協調性があること。 ・関係者と議論しながら研究・業務を遂行できること。 ・男女共に活躍しております。 ・子育て中の方にはお子様の急な病気等に対応します。 ・機構HP掲載の募集要項も必ず確認すること。 ・マイカー通勤可:無料駐車場有り 【応募期限:随時】 ※応募状況によっては応募期限前に締め切る可能性有り。 事前に電話連絡の上、履歴書(当機構HPより指定様式を事前に ダウンロード願います。メールアドレス明記のこと)及びその他書 類とハローワーク紹介状を郵送してください。 書類選考後、面接の可否等を連絡いたします。 (お問い合わせは平日のみ(12時から13時除く)の対応とさせ ていただきます。) ※封筒の表に「整理番号10の応募書類在中」と朱書きすること。 |