求人番号 | 14080-06109051 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 障害者(児)相談支援 |
職種 | 事務・総務 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜64歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 *24時間365日応対の携帯電話所持があり、就業時間外には職 員交代で所持します(個人の都合に合わせて当番シフト調整、年 3〜10回程の見込み。) 対応・出勤となった時は別途手当を支給します。 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 205,600円〜241,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 184,600円〜206,500円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 20,000円〜20,000円住宅手当 1,000円〜15,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 116日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県鎌倉市 |
仕事の内容 |
障害者の相談支援体制の整備や支援者後方支援、障害者施策につな がる協議会運営等のために設置されている基幹相談支援センターに おいて、総務を担当して頂きます。 *会議準備、年間を通して企画されるイベント、研修企画、協議会 運営・実施、スケジュール管理や外部との連絡調整等、多岐に渡 る業務となります。得意を活かせるところから始めて頂きます。 *福祉経験者だけではなく、マネジメント経験のある方、行政にお 勤め経験のある方等大歓迎です。 *役所等(市内中心)への外出あり※運転免許をお持ちの方は社 用車(軽自動車)の使用可 ★長期の勤務が可能な方を歓迎します。 【変更の範囲】変更なし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障害者福祉への理解、経験等あれば尚可。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 相談支援専門員あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
*車通勤:可(駐車場は自己契約・自己負担) バイク・自転車通勤:可(駐輪場無料) *65歳以上の雇用について、嘱託職員契約も可能です。 (1年契約、その他雇用条件はご相談ください) *お電話問い合わせの際、時間外でも留守電に入れていただければ 後日折り返しいたします。 ☆☆応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です☆☆ |