求人番号 | 14010-28748651 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 障害児通所支援事業・放課後等デイサービス施設を運営。障害児の 父親達が運営に携わり、障害児の父兄が多く勤務している法人です 。※事務局、施設計10か所 |
職種 | サービス提供責任者【鶴ヶ峰もえぎ移動支援】 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜65歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
交替制(シフト制) 又は 9時00分〜19時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 シフト制 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 想定を超える契約者の入れ替わり臨時の利用者対応時間外労働時間 数年720時間月80時間年6回 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 285,000円〜285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 220,000円〜220,000円 定額的に支払われる手当(b) 職務手当 5,000円〜5,000円処遇改善手当 5,000円〜5,000円経験年数手当 5,000円〜5,000円 固定残業代(c) あり 50,000円〜50,000円 固定残業代に関する特記事項 固定時間外手当とし時間外労働の有無にかかわらず27時間分の時 間外手当を固定残業代として支給し超過分は法廷通り追加で支給記 載された時間数は固定残業手当の積算根拠となるもの。実際の時間 外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 122日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市旭区今川町60−1 鶴ヶ峰もえぎ移動支援事業(当法人施設) |
沿線 | 相模鉄道線鶴ヶ峰駅 |
仕事の内容 |
・法人の運営する通所施設で知的障がい児、知的障がい者等の 通所サポート事業 ・移動介護事業の運営(送迎運転業務あり) ・訪問看護計画書の作成 ・利用者や家族等の相談対応 ・ヘルパーかたの相談対応、指導、シフト管理 ※詳しくHPをご覧ください 業務の範囲:会社の指定する業務 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 実務経験5年以上 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 サービス提供責任者資格者(詳細、特記事項欄に記載) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
*マイカー通勤応相談、昇給賞与は業績および能力によります *配置される施設が変更になることがあります *選考時、適性検査を実施する場合があります *職員紹介制度や結婚祝金など福利厚生が充実!! *運転免許をお持ちの方は、お子様の送迎サービス実施 ◎施設見学随時可能◎短時間勤務要相談◎施設研修有り 想定年収:390万円〜409.2万円 ※固定残業代を上回る別途支給する残業代は含めずに算出 【下記いずれあれば尚可】 ・介護福祉士または介護福祉士実務者研修・介護職員基礎研修 ・初任者研修・移動支援事業従業者養成研修 ・ホームヘルパー1級課程修了者またはホームヘルパー2級課程 ・行動援護従業者養成研修及び強度行動障害者支援者養成研修 (3年以上の介護業務の従事経験を有する者) ・4年以上の移動支援事業従事経験者 ・平成18年9月末までサービス提供責任者として従事していた者 「オンライン自主応募可」 |