求人番号 | 14010-28679051 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 公共団体の就労支援センターの運営 精神疾患を持つ方々、身体・知的・発達障害をもつ方々のカウンセ リングのサービスを行っています。 |
職種 | 心理・精神科領域カウンセラー |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 200,100円〜247,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 200,100円〜247,500円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 180,000円〜300,000円(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1−19−20ワットビル104 |
沿線 | 京浜急行線・市営地下鉄線上大岡駅 |
仕事の内容 |
横浜市の主に精神疾患をもつ方々、身体、知的、発達障害を もつ方々の心理・臨床的なパーソナルカウンセリングを行って クライエントの生活やキャリア形成支援を行う他、パソコンによる 事務、企業との折衝等も含まれます。 横浜市の委託を受けている就労支援センターで常勤のカウンセラー として勤務します。また、企業を訪問してカウンセリングを行いま す。 変更範囲:法人の定める業務 |
学歴 |
必須 大学以上 専攻について 心理・精神医療系大学院卒が望ましい |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 対人援助技法としてのカウンセリングが出来る事 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 臨床心理士・公認心理師(見込可・特記事項欄参照) いずれかの資格を所持で可 |
求人条件にかかる特記事項 |
・通勤手当についてはご相談下さい。 ・履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を送付下さい。 ※必要な免許資格について:臨床心理士・公認心理師等(取得見込 の方、心理系大学院卒の方も可)(詳細については、別途、お問 い合せ下さい)。 ※現在資格取得見込中の方、未経験の方も相談に応じます。 |