求人番号 | 14040-11369551 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律によ る視覚障害者の外出支援事業。訪問介護事業所。 通所介護事業 |
職種 | サービス提供責任者【日勤・土日休】/川崎区 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜71歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 267,000円〜272,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 235,000円〜235,000円 定額的に支払われる手当(b) 資格手当 5,000円〜10,000円サ提供責任者手当 5,000円〜5,000円支援手当 22,000円〜22,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県川崎市川崎区東田町8番地 パレールレッド館401−C号室 |
沿線 | JR東海道線、京浜東北線、南武線川崎駅 |
仕事の内容 |
当法人は、障害福祉サービスの居宅介護、重度訪問及び視覚障害 者の同行援護並びに介護サービスの訪問介護を行っています(メイ ン事業は同行援護となります。)。これらサービス事業のサービス 提供責任者として、主に次の業務を担当します。 ・新規利用者との契約、調整 ・利用者宅への定期訪問(報告書回収、面談等) ・サービス担当者会議への出席 ・訪問介護計画書やサービス提供手順書等の作成 ・ヘルパーへの指導、サポート ・上記のほか、これらに付帯する業務 なお、状況により、ヘルパー業務を行う場合もあります。 変更範囲:変更無し |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 サービス提供責任者としての従事、障害福祉サービスの同行援護の ガイドヘルパーや介護サービスの訪問介護等のヘルパーとしての従 事 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 介護福祉士 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 ホームヘルパー1級 必須 介護職員基礎研修修了※かつ「同行援護応用課程修了」必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
〇必要な免許・資格について、介護福祉士、介護福祉士実務者研修 修了、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修修了のうち、いずれ か一つを所持し、かつ、別途、同行援護従業者養成研修(一般及び 応用課程)を修了していることが絶対条件となっていますが、同行 援護従業者養成研修(一般及び応用課程)を修了していない方でも 、訪問介護等のサービス提供責任者又はヘルパーの経験や、一般課 程の資格がありガイドヘルパーの活動経験がある方につきましては 、採用となった場合には、速やかに同研修を受講・修了することを 条件に、応募を受け付けます。 なお、受講・修了に必要な費用は、条件付きではありますが、事 業所負担とすることも可能なので、ご相談ください。 〇制服を貸与します。(半袖・長袖ポロシャツ、ズボン、防寒着) 〇インフルエンザ予防接種の費用は、事業所が負担します。 ○事業所の業績により、期末賞与が支給されることがあります。( 前年度は実績あり) 〇業務に活用できる資格の取得や研修の受講については、費用の一 部を補助します。 〇対応するご利用者は、川崎市南部、主に、川崎区、幸区、中原区 にお住まいの方を予定しています。 |