ハローワーク

研究補助職員【整理番号45】 | 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−4

求人番号 14120-03531651
求人情報の種類 パート
事業内容 海洋環境又はそれの水産生物への影響、水産生物資源の動態及び管 理、海洋及び河川・湖沼での漁業資源の持続的利用並びに水産物の 利用加工技術等の調査・研究、情報発信、研修・指導等の業務
職種 研究補助職員【整理番号45】
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年8月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
雇用契約の更新については勤務状況等により判断します。
(通算雇用契約期間は最長で5年)
就業時間 就業時間1
9時00分〜16時00分
就業時間に関する特記事項
休憩時間は一律12時〜13時
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項
なし
週所定労働日数 週4日〜週5日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,852円〜1,852円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,339円〜1,339円

定額的に支払われる手当(b)
賞与手当 513円〜513円

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
時給
賞与 賞与制度の有無
なし
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県横浜市金沢区福浦2−12−4
沿線 シーサイドライン市大医学部駅
仕事の内容 ・所属研究グループの調査機材準備・片付け、書類作成等の補助業

・カツオ・マグロ類の組織サンプル採集の補助業務
・調査で取得した漁業関連データ、測定データの入力業務


*当機構HPの契約職員募集情報も必ずご参照ください。
*変更範囲:変更なし
【働き方改革関連認定企業】*えるぼし認定
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
必須
マイクロソフトオフィス(エクセル・ワード等)を使ったデータ入
必要な免許・資格 免許・資格不問
求人条件にかかる特記事項 【応募資格】
○マイクロソフトオフィス(エクセル・ワード)の経験者および
研究開発職員の指示、指導に従って、パソコンによるデータ管理
ができること。
○研究開発職員の指導に従って、魚の組織サンプル採集の補助が
できること。
○協調性があり、担当作業の習得に意欲を持ち、業務に従事でき
ること。
*無料駐車場有り。
【応募期限:7月23日(水)】
※応募状況によっては応募期限前に締め切る可能性有り
事前に電話連絡の上、履歴書(当機構HPより指定様式を事前に
ダウンロード願います。メールアドレスを明記のこと)とハロー
ワーク紹介状を郵送してください。応募書類PCによる作成可。
書類選考後、面接の可否等を連絡いたします。
(お問い合わせは平日のみ(12:00−13:00は避けてく
ださい)の対応とさせていただきます。)
※封筒の表に「整理番号45の応募書類在中」と朱書きしてくだ
さい。

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0