ハローワーク

会計年度任用職員(相談指導担当業務(日額・社会福祉職)) | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1

求人番号 14150-15094451
求人情報の種類 パート
事業内容 児童相談業務
職種 会計年度任用職員(相談指導担当業務(日額・社会福祉職))
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年10月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
なし
就業時間 就業時間1
8時45分〜17時15分
就業時間に関する特記事項
下記時間帯に変更することもあります。
8時30分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項
なし
週所定労働日数 週5日〜週5日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,608円〜1,608円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,608円〜1,608円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
日給
12,060円〜12,060円
賞与 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.50ヶ月分(前年度実績)
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1
沿線 市営地下鉄センター南駅
仕事の内容 (1)児童虐待通報に対する初期調査、面接、家庭や関係機関訪問
(2)一時保護対応等のケース対応(簡易な保育・送致同行)
(3)区役所や関係機関との連携を目的とした会議、カンファレ
ンスへの参加
(4)児童虐待対応業務遂行に伴う事務処理
(5)児童、保護者への聞き取り、および記録補助業務
(6)福祉保健システムによる児童票、進行管理台帳の入力、作成
(7)その他児童虐待に係る業務の職員の補助
(8)大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な
業務で、勤務時間内のみ)

変更範囲:変更なし
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
必須
窓口・電話対応ができる方
その他求人特記事項参照
必要な免許・資格 免許・資格名
社会福祉士
必須
精神保健福祉士
必須
※求人に関する特記事項欄参照
いずれかの資格を所持で可
求人条件にかかる特記事項 【応募資格】社会福祉職とは、次のアからエに該当する者。
ア社会福祉士又は精神保健福祉士の国家試験受験資格を有する者。
イ社会福祉法に基づき都道府県知事の指定する養成機関又は講習会
の課程を修了した者。ウ福祉事務所において相談・援助業務の
実施経験が合わせて5年以上ある者。エ厚生労働大臣が指定する
社会福祉に関する科目のうち3科目以上を履修し、卒業した者。
(詳細は募集要項参照)
【申し込み】募集の詳細や、所定の応募書類(申込書、作文)は、
横浜市のホームページからダウンロードし、応募資格を有している
ことが確認できる書類と共に御提出ください。
【提出先】〒224−0032横浜市都筑区茅ケ崎中央32−1
横浜市北部児童相談所会計年度任用職員担当あて
【提出期限】令和7年9月2日(火)午後5時必着
※持参の場合、平日8時45分から17時までにご提出ください。
【選考日時】令和7年9月9日(火)午前・10日(水)午後に予
定しています。
※日時は郵送でご連絡します。
*ホームページhttps://www.city.yoko
hama.lg.jp/kosodate−kyoiku/oya
kokenko/sodanjo/saiyo/

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0