求人番号 | 14040-14351151 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 公害に係わる健康被害の補償及び予防,民間団体が行う環境の保全 に関する活動の支援,石綿による健康被害の救済等の業務環境研究 総合推進費の配分業務、熱中症関連業務等 |
職種 | 財務部経理課スタッフ(任期付職員) |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用契約 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 7名 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 当初採用より3回まで更新制度あり。(最長4年間) (入職月が1〜3月の場合は、4回)※人事評価等による。 |
就業時間 |
フレックスタイム制 就業時間1 9時30分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (1)を含め3つのシフト勤務パターン有。選択可【特記事項欄参 照】フレックスタイム制条件有【コアタイム】10時〜15時 【フレキシブルタイム】7時〜22時 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 241,120円〜310,530円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 219,200円〜282,300円 定額的に支払われる手当(b) 特別都市手当 21,920円〜28,230円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県川崎市幸区大宮町1310ミューザ川崎セントラルタワ ー |
沿線 | JR線川崎駅 |
仕事の内容 |
(1)契約事務関係(総括業務・執行業務) 部内手続きに係る書類の取りまとめ 政府からの作業依頼等に係る集計・調査書等の作成 契約決議書作成前に係る書類の取りまとめ・計数確認 契約決議書の作成・確認・経理システム入力 (2)調達業務関係 物品等の購入業務に係る起案等の作成・業者選定 予定価格の算定・入札業務補助 発注、納品、検収、管理及び各種調書作成 (3)財務部経理課の庶務業務関係 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 (1)直近10年間に、国、公共団体、政府機関及び地方独立行政 法人にて勤務し、契約業務又は調達業務に直接従事した期間を2年 以上有する(2)日商簿記検定3級以上又は同等程度のスキル |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 日商簿記3級 あれば尚可 日商簿記2級 あれば尚可 日商簿記1級 あれば尚可 |
求人条件にかかる特記事項 |
*【就業時間について】 基本は9:00〜17:30としますが、 (1)8:00〜16:30(2)8:30〜17:00(3)9 :30〜18:00 (4)10:00〜18:30(5)10:30〜19:00 上記からもお選びいただけます。ご相談下さい。 *有給休暇は社内規定通り *機構ホームページの応募要項を確認の上、応募ください。 *応募書類(履歴書・職務経歴書)について フォーマットに指定はございませんが、「ERCAへの志望動機」 や「これまでの経験をERCAでどのように活かせるか」を、応募 書類に明記ください。 【オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする】 |