| 求人番号 | 14080-11888151 |
|---|---|
| 求人情報の種類 | パート |
| 事業内容 | NPO法人として藤沢市鵠沼地区を中心に43事業を展開中 介護保険・障害福祉事業、居住支援事業(不動産部)等の収益事業 子育て支援、地域福祉支援などのボランタリー事業 |
| 職種 | 賃貸仲介営業職員(パート) |
| 雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
| 就業形態 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 年齢 | 〜64歳 |
| 年齢制限の理由 | 定年を上限 |
| 就業時間 |
交替制(シフト制) 又は 8時30分〜18時00分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項 *就業時間は応相談 |
| 休憩時間 | 0分 |
| 時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
| 週所定労働日数 |
週2日〜週5日 労働日数について相談可 |
| 賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,500円〜1,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,500円〜1,800円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 時給 |
| 賞与 |
賞与制度の有無 なし |
| 休日 | 水曜日,土曜日,その他 |
| 週休二日 | 毎週 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 就業場所1 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7−20−21 |
| 沿線 | 小田急線鵠沼海岸駅 |
| 仕事の内容 |
当法人は、神奈川県より「住宅確保要配慮者居住支援法人」の指定 を取得しています。一般の宅地建物取引業も行いますが、住宅確保 要配慮者(低額所得者、被災者、高齢者、障害者、子どもを養育す る者、その他住宅の確保に特に配慮を要する者)を対象とした依頼 が多く寄せられます。具体的には以下のような業務に従事します (1)賃貸仲介 (2)居住支援(入居前):要配慮者が入居できるように支援 (3)居住支援(入居中):要配慮者の入居中の相談対応 (4)居住支援(孤立対策):独居の要配慮者の見守り (5)契約に関する業務 (6)営業・連携業務:関係機関への営業や連携をはかります これら6つが基本的な業務となります |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 宅地建物取引士資格所持 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格名 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 求人条件にかかる特記事項 |
「仕事内容」の補足 【社用車】軽自動車・普通乗用車【エリア】藤沢市内 【変更の範囲】変更なし ◆事業所の見学ができます(日程などお問い合せください) 見学のお勧め:当法人は一般的な福祉施設とは異なる点が多く 事前の見学することをお勧めしています ◆以下の点にご理解をいただける方を募集しています。 *当法人は通勤交通費を支給しておりません。 出張や移動などの交通費は支給しております *当法人は禁煙推進プロジェクトを実施しているため、現在は 全職員が禁煙者です ◇さまざまなチャレンジをしていただける場所です。 店舗は障害を持つ方々で構成されていますので、福祉の心を 持った関わり方も大事になります。 ※当法人の事業内容はHPをご覧ください。 https://slt.tanemaki.fun/ *バイク・自転車通勤:可(駐輪場無料) 車通勤:可(駐車場は自己契約、自己負担) *加入保険・年次有給休暇・休憩は雇用条件により法定どおり適用 *オンライン自主応募可/オンライン自主応募の場合は紹介状不要 |