| 求人番号 | 14040-16174951 |
|---|---|
| 求人情報の種類 | フルタイム |
| 事業内容 | 横浜市鶴見区内の市民利用施設の管理運営 |
| 職種 | 市民利用施設(鶴見区)の副館長職 |
| 雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 有期雇用職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) あり |
| 就業形態 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年10月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績等により次年度更新可(雇い止め規程あり) |
| 就業時間 |
就業時間1 8時45分〜16時45分 就業時間2 8時45分〜17時15分 就業時間3 13時15分〜21時15分 就業時間に関する特記事項 上記(1)(2)(3)を組み合わせた勤務 (2)は日曜・祝日の勤務で7時間30分 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
| 賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 204,200円〜204,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 204,200円〜204,200円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
| 賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 | その他 |
| 週休二日 | 毎週 |
| 年間休日数 | 123日 |
| 育児休業取得実績 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 就業場所1 | 神奈川県横浜市鶴見区本町通4−171−23 横浜市潮田地区センター(当法人運営施設) |
| 沿線 | 鶴見線鶴見小野駅 |
| 仕事の内容 |
・地区センターの運営管理 ・館長補佐 ・簡単な経理業務 ・スタッフの労務管理 ・各種報告書の作成 ・予約システムの操作 ・窓口電話対応 ・講座・イベントの企画 ・関係機関との調整(区役所・併設施設等) ・地域との対応 変更範囲:変更なし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・会社等組織での勤務経験 ・地域活動への参加経験 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
| 求人条件にかかる特記事項 |
●書類選考の作文テーマ 「あなたの強みや培った経験を活かして、地区センターでどのよう なことに取り組みたいか具体的に述べてください」 (パソコンで作成し1000文字以内、A4サイズ縦、横書き) ●意欲・能力により、館長職への昇格も可能です。 ●5年後、無期雇用契約に申し込むことができます。 |