求人番号 | 14060-08418651 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 児童福祉法に基づき設置され18歳未満の子どものあらゆる問題に ついて相談に応じる機関です。当施設は、一時保護所が付設されて おり、24時間体制で専門スタッフが対応しています。 |
職種 | 児童心理司 |
雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 臨時的任用職員 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年11月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 同一の業務が継続してある場合は、選考を経て改めて雇用される場 合があります。 |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 当番制の遅番勤務、土日休日勤務あり(振替制) |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 224,250円〜324,017円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 199,600円〜288,400円 定額的に支払われる手当(b) 地域手当 24,650円〜35,617円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 125日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県平塚市中原3−1−6 神奈川県平塚児童相談所 |
仕事の内容 |
子どもの心理的アセスメントや保護者に対する助言指導などの業務 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
必須 大学以上 専攻について 大学(H11.4.2以降生は除短大)又は大学院において心理学 を専修する学科又はこれに相当する課程を修めて卒業した方 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 心理判定業務 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 公認心理師 あれば尚可 臨床心理士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
求人条件にかかる特記事項 |
・地方公務員法第16条の規定に該当する方及び平成11年改正前 の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心神耗弱を原 因とするもの以外)は応募できません。 ・採用後は地方公務員法の規定が適用され、県職員としての服務に 関する規定が適用されるほか、児童福祉法及び児童虐待防止法に基 づく守秘義務が生じます。 ・通勤手当は県の規定により算出した額を支給します。 ・マイカー通勤の場合は各自で近隣の駐車場を契約する必要があり ます。バイク、自転車通勤可。 ・応募書類は平塚児童相談所に郵送または持参してください。 (開庁時間は平日の8時30分から17時15分) ・応募いただいた方に書類選考後、順次面接日程等についてご連絡 します ・退職金制度欄に、勤続1年以上の場合に退職金支給と記載してお りますが、実際には勤続6ヶ月以上の場合に支給します。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ・雇用契約更新の上限:なし |