ハローワーク New

横浜市鶴見区(自立援助ホームサルビア)/児童指導員 | 神奈川県横浜市鶴見区寛政町5−15 当法人『自立援助ホームサルビア』

求人番号 13030-13835651
求人情報の種類 フルタイム
事業内容 社会福祉法に基づく宿泊所事業、児童福祉法に基づく児童自立生活 援助事業、行政からの受託・補助事業など
職種 横浜市鶴見区(自立援助ホームサルビア)/児童指導員
雇用形態 正社員
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 18歳〜
年齢制限の理由 法令の規定により年齢制限がある
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
8時45分〜18時15分
就業時間2
18時00分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
(1)日勤:08:45ー18:15で実働8時間(休憩60分)
(2)夜勤:18:00ー09:00で実働8時間
(実働以外の時間は就寝、休憩など自由にお使い下さい。)
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項
なし
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
235,000円〜235,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
187,000円〜187,000円

定額的に支払われる手当(b)
職務手当 48,000円〜48,000円

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
月給
賞与 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
320,000円〜600,000円(前年度実績)
休日 その他
週休二日 毎週
年間休日数 125日
育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県横浜市鶴見区寛政町5−15 当法人『自立援助ホームサルビア』
沿線 JR鶴見線武蔵白石駅
仕事の内容 自立援助ホームとは・・家族と暮らすことのできない15〜20歳
の子どもたちの受け入れホームです。
【仕事内容】
イメージは主婦(夫)の役割です。子供たちと談笑したり悩みを
聞いてあげたり、親兄弟の代わりのような存在となり、一緒にな
って家でまったり過ごしてあげることがメイン業務です。
*日勤:子供たちが学校に行っている間に掃除や夕飯の準備
*夜勤:子供たちと談笑し就寝。翌朝は朝ご飯を作って送り出し

◎福祉の経験は不要です。

※変更範囲:変更なし
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
児童福祉事業2年以上の経験
必要な免許・資格 免許・資格名
社会福祉士
あれば尚可
精神保健福祉士
あれば尚可
保育士
あれば尚可
その他の資格は求人に関する特記事項をご参照下さい。
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 【その他必要な資格について(いずれかあれば尚可)】
児童福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、教員免許、幼稚園教
諭※但し、大卒の方は資格不問。
【福利厚生の追記事項】
◎勤続表彰◎結婚祝金◎出産祝金◎慶弔見舞金
◎傷病入院見舞金(入院1日につき5千円)◎健康診断(年1回)
◎インフルエンザワクチン費用◎私服勤務可

※住み込み可(賄い付き/月3万円天引き)
※70才以上の方は嘱託契約となります(雇用期間は1年毎更新、
賃金等は同条件)

【選考に関しての追記事項】
応募をご希望の方は必要書類を下記まで送付願います。

※郵送:〒110−0015
東京都台東区東上野3−36−8カナイビル2階

※メール:kato@npo−sss.or.jp
(ご質問等ない場合は事前連絡不要です。)

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0