ハローワーク

児童発達支援管理責任者【障害のある児童への学習療育】 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区霞台42−15

求人番号 14010-38205651
求人情報の種類 フルタイム
事業内容 横浜市指定障害児通所支援事業所児童発達支援及び放課後等デ イサービス事業所番号:1450600356
職種 児童発達支援管理責任者【障害のある児童への学習療育】
雇用形態 正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
8名
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業時間 就業時間1
9時30分〜18時30分
休憩時間 60分
時間外 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
337,700円〜337,700円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜200,000円

定額的に支払われる手当(b)
資格手当 40,000円〜40,000円児発管手当 60,000円〜60,000円処遇改善手当 25,000円〜25,000円ベースアップ手当 12,700円〜12,700円

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
月給
賞与 賞与制度の有無
なし
休日 日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
年間休日数 112日
育児休業取得実績 該当者なし
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県横浜市保土ケ谷区霞台42−15
沿線 JR線保土ヶ谷駅
仕事の内容 横浜市から「ケア体制がしっかりしている」と高い評価をいただい
ている児童療育施設です。スタッフ一人当たりの児童数が少なく、
児童一人ひとりに行き届いたケアを提供しています。児童にとって
もスタッフにとっても、ストレス・負担が少ない環境を整えていま
す。
【具体的な業務】
障害のある小学生への小集団療育(自由な遊び時間、おやつ時間、
工作、公文式学習、認知課題プログラムなど)にかかる相談支援業
務等(個別支援計画作成等)
コンパクトカーでの児童の自宅や保育園との送迎
業務内容の変更の範囲:変更なし
学歴 必須
短大以上
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
必須
児童福祉事業での直接支援業務もしくは障害者施設等での相談支援
業務を5年以上(勤務先の実務経験証明書原本を提出必須)
必要な免許・資格 免許・資格名
その他の福祉・介護関係資格
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 【入社したら】
最初は現場を見学することから始まります。
障害児の療育は通常の保育とは大きく異なりますので、働く環境に
慣れましょう。人見知りをする児童も多いので、児童が慣れるため
の見学期間でもあります。先輩のやり方や児童の様子などをしっか
り見て学び、児童の手洗い・挨拶・トイレのケアなども始めましょ
う。
【小学生小集団療育とは】
小学生小集団療育は下記のとおりです。
13時学校や自宅に送迎車で迎えに行きます。
14時10人の児童に3〜4人で、工作、ゲーム、自由時間、お
やつ、公文式、ソーシャルスキルトレーニングなど
17時〜自宅に送り届けます。
「オンライン自主応募可」

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0