求人番号 | 14010-40556551 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 官公庁 |
職種 | こころの健康相談センター心理療法業務 |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年11月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務実績が良好な場合等、再度任用を行う可能性があります(最大 4回) |
就業時間 |
就業時間1 8時45分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週4日程度 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 2,449円〜2,449円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 2,449円〜2,449円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 293,900円〜293,900円 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.37ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市中区本町2丁目22番地京阪横浜ビル10階 |
沿線 | 馬車道駅 |
仕事の内容 |
(1)依存症問題を抱える当事者・家族に対する臨床心理的な視点 からの相談・支援業務(電話相談、面接相談、心理評価等) (2)依存症家族教室、当事者の回復プログラムの企画・運営等 (3)依存症に関する研修企画・運営、関係機関等への技術支援及 び連携業務 (4)研修等の講師(依存症者の支援に関わる支援者向け研修、家 族向け研修等) (5)依存症に関する調査・研究業務 (6)当事者、家族、地域支援者等を対象とした普及啓発活動 (7)その他、所属長が必要と認める業務 ※大規模災害発生時における災害対応業務を含む(基本的に補助的 な業務で、勤務時間内のみ)変更範囲:所属長が必要と認める業務 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 精神科医療機関、精神保健福祉センター、保健所等での実務経験2 年以上ある方 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 公認心理師 必須 臨床心理士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
求人条件にかかる特記事項 |
≪応募書類について≫ 所定の応募用紙がホームページにあります。郵送くださいますよう 、お願いいたします。 ・応募締切:令和7年9月8日 ・書類選考結果通知:令和7年9月中旬 ・面接選考結果通知:令和7年9月下旬 ≪試用期間について≫ 1か月の勤務日数が15日に満たない場合は15日に達するまで条 件付期間を延長します。 ≪応募にあたって≫ 地方公務員法第16条の欠格事由※に該当しないこと ※欠格事由の内容については、会計年度任用職員申込書兼履歴書を 確認してください。 |