求人番号 | 14010-46247651 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | セントケア保士ヶ谷では訪問介護・デイサービス・グループホーム ・訪問入浴を行っています。充実した研修制度があるので未経験で も安心です。 |
職種 | 施設ケアマネジャー/グループホーム/正社員/入居者18名 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 18歳〜67歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 11時00分〜20時00分 就業時間3 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:00〜翌10:00 夜勤時の休憩時間は120分 ※夜勤は月1〜2回です。 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務トラブル等突発的な業務繁忙が生じるときは、労使の協議を経 て1年間に6回程度、1ヶ月60時間、1年630時間まで延長。 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 247,500円〜247,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 152,000円〜152,000円 定額的に支払われる手当(b) 職種手当 37,500円〜37,500円資格手当 20,000円〜20,000円地域手当 28,000円〜28,000円役割手当 10,000円〜10,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 112日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2−49−25 |
沿線 | 相鉄線上星川駅 |
仕事の内容 |
*18名の入居者様のケアプランを担当* <仕事のやりがい> ・入居者様の状況把握し日常生活での気づきからケアプランの 反映までがスムーズ ・認知症の方々の介護やケアマネジメントについて経験を積める ・身近で支援しながら適切なケアプランを作成できる <仕事内容>ケアプラン、モニタリング、アセスメントを作成し、 ご家族様や他事業所、地域との連携、情報交換等を行います。 また、介護スタッフへのケアプランに関わる指導や、ご家族や 関係医療機関との連絡調整など、様々な人と連携しながら 最適なサービスを提供します。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 認知症実践者研修 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
<施設ケアマネジャーの特徴> 施設ケアマネは、居宅ケアマネのように、訪問などの外出は殆ど なく、施設内でのお仕事がメインとなります。 また、比較的状態(介護度など)が近いお客様の多いことが特徴 です。 現場と直結しているため、より良いケアプランの実施について 日常的にスタッフを指導したり直接携わることのできるメリットが あります。 *シフト制(月8〜9日の休み)で希望を考慮します。 *夜勤は月1〜2回程度。 *社保完備 *長期所得補償制度 *余暇利用(レジャー施設、宿泊施設等)の支援制度あり *制服貸与(無料) *ほっとライン(相談通報窓口)あり *インフルエンザ予防接種補助 *資格取得費用全額支援制度あり *半日単位で有給休暇使用可能。慶弔休暇あり(有給) *雇入れ時健康診断の費用負担 ※マイカー通勤:応相談 |