求人番号 | 14040-16475051 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 郵便業務、銀行窓口業務、保険窓口業務、印紙の売りさばき、地方 公共団体からの受託業務、前記以外の銀行業、生命保険及び損害保 険業の代理業務、国内・国際物流業、不動産業、物販業など |
職種 | 一般職(窓口コース) |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 18歳〜59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時20分〜17時20分 就業時間に関する特記事項 上記は一例であり、事業所により異なる。 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 13時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 重大事故の発生、災害発生時、感染症流行時の業務運行確保等 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 214,100円〜218,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 214,100円〜218,900円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.30ヶ月分(前年度実績) |
休日 | その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 120日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県川崎市川崎区榎町1−2 川崎中央郵便局他 |
沿線 | 東海道線川崎駅・京急線京急川崎駅 |
仕事の内容 |
・郵便局の窓口で、商品・サービスの提供やお客様のニーズに合わ せたご提案などの営業活動を行うことが主な仕事です。 ・未経験者でも、必要な知識スキルを習得できる研修・訓練があり ます。 ・一般職は役職者登用がない職種です。(入社後に一定の要件を満 たすことで、役職者登用がある地域基幹職への職種変更が可能) ・勤務地は自宅から通勤可能な郵便局への配属となります。 ・始業時間・終業時間は配属先や勤務の種類により一定ではありま せん。 「変更範囲:あり(当社が定める業務)」 |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 金融機関(銀行、信金、保険、証券会社、JA等)での実務経験( ※)が3年以上。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 一種・二種外務員資格 あれば尚可 生命保険業界共通教育制度一般課程試験 あれば尚可 |
求人条件にかかる特記事項 |
基本給・手当等は、就業期間・担当業務によって異なります。 就業場所は、一定期間経過後、配置換え等により変更されることが あります。ただし自宅から通勤可能な範囲を超えた配属先への転勤 はありません。 採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキル についての研修があります。 基本給・生活関連手当については、当月の24日払い、残業手当な どの諸手当については、翌月の24日払いとなります。 就業場所に応じて基本給の0%〜15%の調整手当が支給されます 。 その他に、最低賃金の基礎として含まれる賃金として営業手当が支 給されます。 入社時の年次有給休暇日数は入社月によって異なります。(4月入 社の場合は15日、10月入社の場合は8日など。) また、入社年度の翌年度4月1日には年次有給休暇として16日が 発給されます。 |