ハローワーク

地域活動支援センターの運営【常勤職員】駅近!フレックス | 神奈川県秦野市本町2丁目7番25号 秦野市地域生活支援センター2階

求人番号 14110-03145251
求人情報の種類 フルタイム
事業内容 障害者の地域での安心・安全な日常生活及び社会生活の実現に寄与 するための事業を展開しています・相談支援事業・就労等支援事業 ・地域活動支援センター事業
職種 地域活動支援センターの運営【常勤職員】駅近!フレックス
雇用形態 正社員
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 〜59歳
年齢制限の理由 定年を上限
就業時間 就業時間1
9時00分〜17時30分
就業時間2
7時00分〜22時00分
就業時間3
10時00分〜15時00分
就業時間に関する特記事項
(1)標準時間
(2)フレックスタイム
(3)コアタイム
コアタイムを含む、1日7.5時間勤務。
休憩時間 60分
時間外 あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,000円〜210,400円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜210,400円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
月給
賞与 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.50ヶ月分(前年度実績)
休日 月曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
年間休日数 120日
育児休業取得実績 なし
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県秦野市本町2丁目7番25号 秦野市地域生活支援センター2階
沿線 小田急線秦野駅
仕事の内容 ・主に、精神障害者等を対象としたフリースペースの企画、運営。
・ピアサポーターの養成、ピア活動の支援。
・訪問、SNS、広報誌等を利用したピア活動及び障害に関する広
報活動。社用車(AT)にて外出します。



仕事内容変更の可能性:なし
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
障害者支援の経験
必要な免許・資格 免許・資格名
社会福祉士
必須
精神保健福祉士
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項 *当事業所は、相談支援、就労支援も行っています。ご興味のある
方はご連絡ください。電話、Eメールでご連絡いただいても構いま
せん。

*マイカー通勤の場合駐車場代5,000円/月

*しばらく仕事から離れていて心配な方。資格はあるけど仕事では
使ったことが無く心配な方など。いちど見学だけでもいらしてみま
せんか。

『オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状不要とする』

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0