ハローワーク

非常勤介助職員 | 神奈川県横浜市青葉区

求人番号 14150-04187351
求人情報の種類 パート
事業内容 県立高等字校
職種 非常勤介助職員
雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし
就業形態 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年4月8日〜2026年3月24日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
同一の業務が継続してある場合は、雇用する所属の選考を経て、2
回を限度に改めて雇用される場合があります。
就業時間 就業時間1
8時30分〜15時45分
就業時間2
8時30分〜15時15分
就業時間3
8時30分〜14時45分
就業時間に関する特記事項
1週当たり29時間勤務を限度とし、以下の曜日ごとの勤務時間で
勤務していただきます。
(1)及び(2)の勤務時間を各々週1日ずつ、(3)の勤務時間
を週3日とする。(授業時間割決定後に曜日を決定する。)
休憩時間 45分
時間外 なし
36協定における特別条項
なし
週所定労働日数 週2日〜週5日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,437円〜1,673円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,437円〜1,673円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
時給
賞与 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.50ヶ月分(前年度実績)
休日 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日 毎週
育児休業取得実績 なし
利用可能な託児所 なし
就業場所1 神奈川県横浜市青葉区
仕事の内容 学校において障がいのある生徒に対して、次の事項を介助する。
【学習支援】授業中は生徒の斜め横につき、次のような支援を行う
。授業への取組みの支援(教科書のページをめくる、口頭で発言し
たことを代筆する、板書内容をPCで撮影する等)
【移動支援(車いす移動の補助)】体育や芸術等の教科で教室等を
移動する際の付き添いや地震等緊急時の移動支援を行う。当面の間
は階段昇降機にて階段の上り下りを補助する。
【日常支援】トイレ介助及び昼食時サポートを含む生活支援を行う

【教員との連携】対象生徒の休み時間中は、教室に隣接した学年職
員室にて教員との情報共有等を行う。
*変更範囲:変更なし
学歴 不問
必要な経験等 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
障害のある方の介助経験
必要な免許・資格 免許・資格不問
求人条件にかかる特記事項 ・週ごと、月ごとの勤務日数については、応相談。
・週29時間未満の勤務となる場合は、給与計算は時給となります

・雇用条件により加入保険、有給休暇日数に変動有り。
・所定の勤務日数に満たない場合は、社会保険の適用外となること
があります。
・夏季休業(7/22〜8/27)は勤務を行わない。(給与計算
期間対象外となります。)
・給与額は常勤職員の給与改定に伴い変動することがあります。
・地方公務員法第16条に該当する方及び平成11年改正前の民法
の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心身耗弱を原因とす
るもの以外)は応募できません。
・通勤手当は県の規定により算出した額を支給。
・応募いただいた方へ順次、電話にて面接日程等についてご連絡し
ます。
・合格(採用決定)された方には所定の診断書による健康診断を受
けていただく場合(自費)があります。

勤務地を選択

横浜市
川崎市
神奈川県その他
東京都
千葉県
埼玉県

職種を選択

雇用形態を選択

資格を選択

こだわりを選択

勤務期間
シフト・休日
働く時間帯
稼ぎ方
待遇
◯◯な方OK!
職場環境

給与を入力

キーワードを入力

この条件の求人数0