求人番号 | 14150-14538951 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | トラック運送事業者の自動車損害共済事業 中小企業組合法に基づき、国土交通省認可を受け昭和47年に設立 |
職種 | 交通事故防止に係わる業務全般 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜17時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 あり |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 235,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 230,000円〜250,000円 定額的に支払われる手当(b) 住宅(固定)手当 5,000円〜10,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | その他 |
年間休日数 | 122日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 神奈川県横浜市港北区 |
仕事の内容 |
○組合の事故防止に係わる事務全般 ・交通事故防止施策の策定ならびに実施 ・受付事故の分析並びに事故防止喚起情報等の広報誌を作成配信 ○組合員の運転者等に対する各種講習 ・講師として当事業所内または組合員事業所等を訪問し、運転手向 けの交通事故防止に関する講習やカウンセリングを実施 ・輸送安全規則に基づく特別適性診断並びに運送事業者に代わり特 別指導講習を実施 ※入職後に講師に必要な知識の習得、資格の習得をしていただきま す。 変更範囲:本組合内での全ての業務 |
学歴 |
必須 高校以上 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 産業カウンセラー あれば尚可 産業カウンセラー未取得の場合は入社後取得支援は行います。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
※就業日に関する特記事項 ・月1〜2回程度の土曜日出勤あり(翌月曜日が振替休日) ・出張等で早出出勤あり(時間外として対応) ※給与等について *経験等に応じ、給与考慮します。 *昇給は毎年4月に勤務成績、経済事情等を勘案し決定します。 *入社2年目で給与+賞与=年収400万円以上 *応募書類には日中連絡のできる電話番号(携帯可)を記入して下 さい。 *ハローワークより事前連絡の上、履歴書、職務経歴書、 ハローワーク紹介状を郵送して下さい。到着後10日以内に書類 選考しご連絡します(結果及び面接日時) |